『新世代デジタルマーケティング』発売

デジタルインテリジェンス代表の横山隆治著『新世代デジタルマーケティング』(インプレス)が発売されました。

『新世代デジタルマーケティング』

ネットと全チャネルをつなぐ統合型データ活用のすすめ


第1章 ネットだけでマーケティングは語れない
ネットマーケティングを超えるデジタルマーケティング
マーケティングのSTPと4Pにデジタルを取り込もう
最大のマーケティング課題はマス広告の最適化
マス・ネット・リアルの3領域を最適化する

第2章 コミュニケーションの起点を受け手に移す
「送り手のタイミング」から「受け手のタイミング」へ
予算通りに企画を実行した後で「調査してみる」のはもうやめよう
PDCAからD-CAPへと運用を変えよう
山を盛るよりも谷を埋めよう
DSPをブランドコミュニケーションに使おう
計器を見ながら飛行機を操縦しよう

第3章 テレビCMを科学する
「認知」を「購入」に結び付けるプロセスを考えよう
テレビ視聴者にどれだけ定番客がいるかを考えてみる
テレビのビューアビリティーとアテンションを知ろう

第4章 テレビCMをオンラインで補完する
テレビCMの個人インブレッション数を捉えよう
テレビCMの「リーチ」を補完しよう
テレビCMの「認知効果」を補完しよう
テレビCMの「購入意向」を補完しよう
ミサイルを何発打ったかではなく標的に何発当たったかを把握しよう
CMのクリエーティブバワーを測定しよう
アロケーションはリアルタイムで運用しよう

第5章 プラットフォームの変化を捉える
広告のないテレビ「ストリーミングビデオ」の台頭
ウェブサイトが要らない「分散型コンテンツ」の潮流

第6章 人のリアルな行動にターゲティングする
リアル行動にターゲティングしよう
エリアターゲティングメディアをスマホで補完しよう
オフラインとオンラインの境界を薄くしよう
リアル購買データを巡る米IT企業の戦略

第7章 組織改革でデジタルシフトを加速する
ブランド横断型データマーケティング組織を再編しよう
DMPをもっとブランディングコミュニケーションに使おう
デジタルマーケティング人材の育成を考える

対談
長崎貴裕×横山隆治 マーケティングリサーチの視点から考えるテレビの今後
梅田 仁×横山隆治 マーケターはビッグデータから何を読み解くか

 

品種名:書籍
発売日:2015/12/11
ページ数:160
サイズ:A5判
著者:横山 隆治 著
ISBN:978-4-8443-3944-1

関連記事