広告主様限定!! *本研究会の参加申し込みは終了いたしました。
〈第15回デジタルマーケティング研究会(拡大版)〉を開催いたします。通常は完全招待制となっておりますが、今回30席のみオープンにご参加いただけるチケットをご用意しました。
≪概要≫
- 日時 11月10日(木) 17:00開始(16:30開場) 19:00終了予定
- 会場 恵比寿ガーデンプレイスタワー4F スペース6会議室 >>アクセス
- 定員 120名(招待90名、抽選30名)
≪コンテンツ≫(予定)
17:00〜17:50<研究1>
『広告主とエージェンシーとトランスペアレンシー』
・広告主は何を買っているか。
インハウス化に伴うエージェンシーとクライアントの関係
横山 隆治(DI.)
・米国でのオーディット最新状況
榮枝 洋文(DI.ニューヨーク)
・テレビCMとデジタル広告の統合把握事例(CMARC事例)と
インハウストレーディングデスク設置へのロードマップ
楳田 良輝(プログラマティカ)
・DIオリジナルマーケティングダッシュボード『DID』のご紹介
テレビとデジタル広告の統合的把握/POEのリアルタイム把握/新指標GAP
内田 康雄(DI.)
<休憩5分>
17:55〜18:10<研究2>
『デジタルメディアのバイイングと運用の自動化』
〜ケーススタディ〜
荻野 英希氏(FICC)
菅原 健一氏(Supership)
18:10〜18:35<パネルセッション>
『ベスト・イン・クラスなマーケティングチームの作り方』
パネリスト:荻野 英希氏(FICC)
菅原 健一氏(Supership)
菅 恭一氏 (BICP)
榮枝 洋文 (DI.ニューヨーク)
モデレータ:横山 隆治 (DI.)
18:35〜18:45<レポート>
男女脳プロジェクト 『テレビCMのクリエイティブ分析事例報告』
大橋 聡史(DI.)
18:45<その他>
お知らせ・名刺交換
19:00 終了予定(完全退室)
※広告主様限定のセミナーとさせていただいております。対象でない方がご応募いただいた場合こちらでチケットをキャンセルさせていただく可能性がございます。
※参加希望者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。