マーケティングを再定義する。

マーケティング・コミュニケーションとデジタルテクノロジー両方の知見で悩みを支援するコンサルティング会社です。デジタルインテリジェンスはコンサルティング会社です。我々はデジタルマーケティングを「マス・リアル・ネットのすべて領域に打ち手(解決策)をもつマーケティング思考」と定義しています。ネットの世界だけに閉じているマーケティング活動はデジタルマーケティングではないと言い切っています。従来のマーケティングとは別にデジタルマーケティングを確立することが求められている訳でもありません。「マーケティングがデジタル化すること」が必要です。デジタル化の大きなパラダイムシフトは企業にとってのマーケティングを再定義し、それを全社で共有する最適な機会と捉えています。デジタルインテリジェンスはコミュニケーションとデジタルテクノロジーの知見を同時に保有し、マーケティング・コニュミケーション最適化のためのお手伝いをいたします。

従来のコンサルティングサービス

◆ネット専業代理店のコンサルティング

  • 抽出した数値をそのまま数表やグラフにしているだけなので、表面的な課題しか発見できない。
  • マス広告の知見がないため、ネット広告上のCTRやCPAの効果だけに留まってしまい、インターネットの世界だけの話に終わる。

 

◆システムベンダー会社のコンサルティング

  • 自社ツールしかレコメンドできないため、より有用なツールの選択が不可能である。
  • コミュニケーションやメディア知見がないため一般的で総花的なコンサルティングのみとなる。

◆総合広告会社のコンサルティング

  • aboutus2詳細まで分析することで、自社が提案・実施した広告の効果が丸裸になってしまうため、詳しく分析を行わない。
  • マス広告とデジタルを統合的に実施するには、体制上の問題を抱えている。

 


 

デジタルインテリジェンスの違い

デジタルマーケティング全般から、あらゆるパートナーとのコンタクトにより、広告主にとって最適な仕組み・ツール検討&導入までのコンサルティングが可能です。インターネット領域だけに留まらず、マスメディアを含めた広告全体の経験・知見を付加し「マーケティングをデジタル化する」ための戦略立案~実施~分析~次回戦略の提案までをワンストップで実施します。

aboutus

 

<コンサルティング事業>

  • デジタルマーケティング全般
  • TVセカンドオピニオン診断
  • マーケティングダッシュボード開発
  • 人財育成・組織形成 等

 

<ソリューション事業>

  • テレビ視聴データ活用
  • 広告テクノロジー活用&インハウス化支援
  • テレビ&デジタル広告統合運用 等


 

DI.の考える“ デジタル ”マーケティングとは

・ネットマーケティング
→ Webサイトやネット広告等、インターネット領域しか最適化しない

デジタルマーケティング
→ マスもリアルも含めたマーケティング活動全体を最適化する

 

aboutus7

マスマーケティングに対して、ダイレクトマーケティングの一部としてしてスタートした「インターネットマーケティング」は、その後「デジタルマーケティング」として、マーケティング活動の重要な部分を占めることとなりました。

aboutus6

 

しかし、デジタルインテリジェンスは、デジタルマーケティングを「マス・リアル・ネットのすべて領域に打ち手(解決策)をもつマーケティング思考」と定義しています。ネットの世界だけに閉じているマーケティング活動はデジタルマーケティングではありません。また、従来のマーケティングとは別にデジタルマーケティングを確立することが求められている訳でもありません。「マーケティングがデジタル化すること」が必要です。

デジタル化の大きなパラダイムシフトは企業にとってのマーケティングを再定義し、それを全社で共有する最適な機会と捉えています。デジタルインテリジェンスは、クライアント企業の戦略、組織に対して、独自の「構想力」を持つコンサルティング会社としてお手伝いをしていきます。

会社名
株式会社デジタルインテリジェンス

会社設立
2009年10月30日

資 本 金
72,136,800円(資本準備金含む)

事業内容
総合デジタルマーケティング・コンサルティング業務

<コンサルティング事業>

  • デジタルマーケティング全般
  • TVセカンドオピニオン診断
  • マーケティングダッシュボード開発
  • 人財育成・組織形成 等

<ソリューション事業>

  • テレビ視聴データ活用
  • 広告テクノロジー活用&インハウス化支援
  • テレビ&デジタル広告統合運用 等

役員構成

代表取締役社長(CEO) 戸村 恵太
取締役 楳田 良輝
非常勤取締役 菅 恭一

沿  革
2009年10月   デジタルインテリジェンス設立
2012年9月   DI.New York Office開設
2013年10月   プログラマティカ設立
2015年11月  CMARCのサービス提供開始
2018年4月   SAS(旧ASS)の販売開始

オフィス
【本社】
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-32-16 COM-BOX 5F

【Digital Intelligence New York】
非公表

代表取締役
戸村 恵太
Yoshitaka Tomura

2002 年より⼤⼿メディアバイイングでのアカウント営業経験を経て、2006 年より中国北京・上海・広州市の3拠点へ中国事業オフィスを開設し、董事副社⻑に就任。2010 年帰国後、メディア事業会社の新サービス開発、新たな収益モデルを企画⽴案・実⾏。その後デジタルエージェンシーでもデータビジネス事業会社設⽴に携わる。2014 年より元上司であった横⼭隆治のビジョンに賛同し、デジタルインテリジェンスに参画。⾃動⾞、化粧品、通信会社、電⼦機器メーカーを中⼼にシニアコンサルタントとして、企業の統合マーケティングやメジャメント作成、マーケティングダッシュボードの開発、プランニングメソッド開発などに従事。プログラマティカ取締役を兼務。2019 年より東京から離れ、海の⾒える街から妻⼦2⼈とフレンチブルの4⼈家族で「ローカル」「リモート」「スモールビジネス」⽀援を展開。